タウンライフ家づくりを実際に使ってみた口コミ・評判!メリットや使い方を紹介

タウンライフ家づくりの口コミや評判
  • タウンライフ家づくりを実際に使ってみた人の口コミや評判が知りたい
  • 他の一括資料請求サービスとの違いは?

タウンライフ家づくりは月間5,000人~6,000人に利用されている大人気の家づくりの一括資料請求サービス

実際、私もハウスメーカー選びの時に使ってみたのですが、利用して良かったと感じました。

  • 同じ予算と要望でも、ハウスメーカーによって間取りが全然違う!
  • 知らないハウスメーカーにも出会える!
  • 知らなかった家づくりのアイデアを知る事ができた!
  • ハウスメーカーによって対応が全然違うことが分かった!
すみこ

ハウスメーカー選びに迷っているなら、まずはタウンライフ家づくりを使ってみることをおすすめします。

タウンライフを利用すべき人はこんな人
  • 忙しくてあまり時間がない人
  • 住宅会社をあまり知らない人
  • 住宅会社をしっかり比較したい人
  • どんな家にしたいか具体的に決まっていない人
  • 家の相場を知りたい人
  • 土地情報も欲しい人

無料でハウスメーカーの間取りや見積もりまでもらえる一括資料請求サイトなので使わないと損するレベルです。

\完全無料! 申し込みまで簡単3分/

【PR】タウンライフ家づくり

目次

実際にタウンライフ家づくりを使ってみた口コミ

タウンライフ家づくりの口コミ

タウンライフ家づくりを実際に使ってみた私の口コミ感想をまとめます。

資料請求後、1週間ほどで各社からカタログが届きました

私の希望する地域では、9社が対応していました。

小さな工務店など聞いた事のない会社もありましたが、色々比較してみたいと思いすべての会社から資料を送っていただいたところ、9社すべての会社からカタログが届きました。

すみこ

間取りや建築事例が写真つきでたくさん載っているので、すごくイメージが付きやすいです。

間取りが届きました!

9社に資料請求した結果、間取りが届いたのは3社。

大手のハウスメーカーからも間取りが来たので、とても参考になりました。

▼実際にいただいた間取りの一部はこちら

すみこ

初めて間取りが届いた時のワクワクは今でも忘れられません

見積もりは概算で簡単に記載してありました

見積もりは、見積書を添付していただけた会社と、メールの本文で「○○万円程度になると思います。」と記載してくださっている会社がありました。

▼実際にいただいた見積もりはこちらです

オプションや設備等もちろん何も決まっていないので、概算になるのは仕方ないのかなと感じました。

ただ地元工務店だったので、もう少し安いのかな?と思っていたのですが、大手ハウスメーカーと変わらない金額だったので、正直驚きました。

すみこ

大手だけ、工務店だけとで探すのではなく、同じ要望で色々な住宅会社の事が分かったのも、タウンライフを使ってみて良かった点の一つです。

確認の電話をかけてきた会社もありました

カタログが送られてきた1週間後くらいに、確認の電話をかけてきたハウスメーカーもありました。

  • カタログは届きましたか?何かわからない点はありませんか?
  • 今度完成宅見学会があるので、一度見に来ませんか?

こんな内容の電話でした。決してしつこい営業電話というものではありません。

個人差があると思いますが、ただ資料を送り付けて何の連絡もない会社よりも、親身になってくれる感じがしたので、全く悪い印象は受けませんでした。

すみこ

実際に会う前に「この会社良さそう」「この人苦手だな」というのが分かって良かったです♪

夫婦でゆっくり話合いができました

カタログ請求3

カタログを見てみると、家の基礎知識や好きなテイスト、希望の間取りなどもわかってくるので、夫婦で話し合うのに最適でした。

各社から送られてくるカタログには、

  • 強みとなる性能や特徴
  • 間取りに関するアイディア
  • 実際に建てた方の間取り
  • 家づくりのお金のこと

などが載っているので、「あ!これいいな」という間取りや設備を切り取って、家づくりのイメージを沸かせる事ができます。

実際にハウスメーカーとの打ち合わせが始まってからも、写真を見せると言葉で説明するよりもイメージが伝わりやすいですよね。

すみこ

最初はマイホームにあまり乗り気じゃなかった主人も建てる気満々になりましたし、キッズデザインや家事楽間取りに力を入れているから、めちゃくちゃ参考になりましたよ

タウンライフ家づくりを実際に利用してみた感想まとめ

タウンライフの家づくりを実際に利用してみた感想を簡単にまとめると、同じ条件で要望を伝えているのに、各社の全く異なる間取りや対応の違いに驚きました!

  • 同じ予算でも建てられる家の大きさが違う
  • 同じ条件でも間取りが全然違う
  • ハウスメーカーによって対応の熱量が全然違う

カタログをもらえるだけでなく、これを知る事が出来たので、タウンライフを利用して本当に良かったと思いました。

全国1130社以上の優良企業の間取りプランを無料一括依頼

\毎月5000人以上が利用する大人気サービス/

簡単3分で依頼完了!

タウンライフ家づくりの良い口コミ・評判

タウンライフ家づくりの口コミ

タウンライフには良い口コミ・評判がたくさんありました!

  • 間取りがもらえた
  • たくさんの会社の資料がもらえた
  • ハウスメーカーごとの対応差がわかった

以下で紹介していきますね♪

良い口コミ①間取りがもらえた

うちは普通の設計じゃないのがよかったので、その上で纏めて比較できるサイト(タウンライフ)を発見して依頼したのが始まりでした。

普通じゃないから嫌がられるんだろうと思っていましたが、具体的な見積もりや提案が頂けました。(3つの業者から)

現在2つの業者さんとのやり取りをしていますが、大手さんよりも信頼できることもあるのだと実感しています。

みん評

うちは3件から間取り届きました。
どれも要望は汲み取ってもらえてて、でも違う間取りで比較材料にはもってこいでした。

e-戸建て

私はタウンライフ家作りからコンタクトをとってきた工務店と契約し、まもなく竣工です。利用して良かったです。
ポイントは備考欄に山ほど要望を書いたことです。
それでもやれる、と思ったハウスメーカー、工務店しかアポを取ってこなかったのでふるいにかけられた感じですね

e-戸建て

良い口コミ②たくさんの会社の資料をもらえた

比較的満足しています。調べものが得意ではないので、一括で様々なメーカーの資料が手に入るのが良かったです。正直無料なので期待はしていなかったのですが、知識が深まりましたし、利用して良かったです。

みん評

色んな会社に依頼をしないでも家づくりのサイトを使えば一括で色んな会社に依頼ができるから楽だった。

Google map

良い口コミ③ハウスメーカーごとに対応の違いが分かった

実際に利用した人が評価していたポイントの多くは次の点です。

  • 各社の熱意や対応の違いが分かり、ハウスメーカー選びの参考になった

タウンライフを利用すると、相性や対応のいい会社会社を見極めることが出来るのが良かったということですね。

どのハウスメーカーや工務店で家を建てようか迷っている方は、ぜひタウンライフ家づくりを利用してみてくださいね。

\完全無料! 申し込みまで簡単3分/

タウンライフ家づくりを利用する7つのメリット

タウンライフ家づくりを利用するメリット

タウンライフ家づくりを利用する主なメリットは次の通りです。

  1. 圧倒的時短になる
  2. 複数の会社を比較できる
  3. 提携している企業は優良企業のみだから安心できる
  4. 営業スタイルや提案力がわかる
  5. 詳しく話を聞きたいハウスメーカーを選択できる
  6. 資金計画を教えてもらえる
  7. 希望の土地を提案してくれる

一つずつ、詳しく紹介していきますね♪

メリット①圧倒的時短になる

タウンライフ家づくりを利用すれば圧倒的に時短になります。

タウンライフ家づくりの口コミ

通常であれば、

  1. ネットで展示場を調べる
  2. (事前に来場予約をする)
  3. 来場して見学・アンケート
  4. 営業マンと相談・ヒアリング
  5. 後日、間取りや見積もりなどの提案

この一連の流れを、各ハウスメーカーごとに繰り返していくことになります。

1回の来場につき2時間程度かかるため、かなり時間と労力が必要です。

しかし、タウンライフ家づくりを利用すれば、

  • スマホで完結(来場の必要なし)
  • 自分の要望に合う住宅会社を選別してくれる
  • 「カタログ」「見積もり」「間取り」が家に届く
  • たくさんの住宅会社の資料が一括でもらえる
こんな方へピッタリ
  • まだ本当に家を建てるのかもわからないから営業されるのはちょっと・・
  • 赤ちゃんがいるから、住宅展示場いくのは大変そう・・
  • 仕事が忙しいから、何社も回れない・・
  • 小学校入学までに建てたいけど、今は自粛期間中・・

メリット②複数の会社を比較できる

ハウスメーカーのカタログ

タウンライフを利用すれば、

  • たくさんの会社のカタログや資料がもらえる
  • 展示場のない工務店も候補になる

たくさんのハウスメーカーや工務店の事を知れるというのは、大きなメリットの一つです。

タウンライフ家づくりに登録している住宅会社は1000以上。地域によっては対応してくれる住宅会社が、10社以上なんてこともあります。

自分の住んでいる地域に合わせて資料請求できる会社を絞ってくれるっていうのも魅力の一つですね。

同じ要望でも色んな間取り提案が見れるので、プロの提案を比較して決めれるのは、とってもありがたいこと。

展示場訪問や営業マンとの対応に疲れて、「面倒になる→比較せず決める→後悔する」という多くの人が陥る失敗を防ぐ事ができますよ。

メリット③掲載している企業は優良注文住宅会社のみだから安心できる

タウンライフハウスメーカー

タウンライフ家づくりに掲載している会社は、施工実績などから全て厳格な国家基準をクリアした信頼のある住宅会社のみなので安心です。

いくら良い間取りや良い担当者であっても、会社の財務状況が悪く倒産してしまったり、不具合ばかりでは困りますよね。

また、「テレビCMをしていない」「モデルハウスを作っていない」工務店やハウスメーカーでも優秀な住宅会社はたくさんありますからね。

すみこ

実際に契約はしなかったけど、間取りや雰囲気を参考にしたハウスメーカーはたくさんありますよ。

メリット④営業スタイル・提案力が分か

タウンライフを利用すると、各ハウスメーカーの営業スタイルがよく分かります。

営業スタイルの好みというのは人によって様々。服選びと同じで、ゆっくり待ってくれる人が好きな人もいれば、色々提案してくれる人が好きな人もいますよね。

私の場合だと、資料を送ってくるだけで連絡のないハウスメーカーより、色々今後について提案してくれるハウスメーカーの方が真剣に考えてくれている気がして助かりました

こういった風に、営業マンとの相性や対応力、提案力のあるハウスメーカーを見極める事が出来るのもタウンライフ家づくりを利用するメリットです。

メリット⑤詳しく話を聞きたいハウスメーカーを絞る事ができ

タウンライフ家づくりを利用する際は、「洗濯動線のいい家がいい」「広いリビングが欲しい」「全館空調を採用したい」といった感じで間取りや資金計画の要望を書きます。

しかし、ハウスメーカーによって、

  • 構造的な問題から出来る出来ない間取りがある
  • 得意・不得意がある
  • 標準仕様が違う

といった理由から、同じ要望でもハウスメーカーによって出てくる間取りや見積もりは全く違います。

出てきた間取りや見積もりで我が家の理想の家が建てられないとお断りするにしてしまうのももちろんアリですし、その後の提案力次第で、もっと話を聞いてみたいと感じる事もあるでしょう。

もっと詳しく話を聞いてみたいと感じるハウスメーカーを絞るのに、最適ですね。

すみこ

予算に合わないハウスメーカーといくら話をしても、時間の無駄だから、概算だけでも分かると助かるよね!

メリット⑥資金計画を教えてもらえる

カタログ請求2

自分がどれくらいの金額の家なら建てられるかがわからない人も多いと思います。

そんなあなたは、希望要望欄に、

  • 世帯年収は夫婦合計で△△万円です
  • 頭金は△万円で考えてます
  • 月々の支払いは○万円くらいを希望しています。
  • これでどんな家が建てられるのかを教えてください

こんなふうに書くと、ハウスメーカーや工務店から、予算に合った家を提案してくれますよ。

  • いい場所にあるけど、ローコストな家
  • ちょっと希望より離れている場所だけど、いい設備の家
  • 立地も家も適度にいい家

などそれぞれ。

ハウスメーカーによっては、家づくりのお金のことを分かりやすくまとめたカタログをくれるので、純粋に勉強になります。

すみこ

何を重要視するかはあなた次第。気になったハウスメーカーとだけ詳しく話を聞けばOKです

メリット⑦希望の土地を提案してくれる

マイホームの土地探しは情報戦。

例えば、

  • きれいな四角い土地
  • 東南の角地
  • 駅から近い
  • 周辺施設も充実
  • 災害に強い地域

このような土地は、誰もが欲しい土地なので、簡単に出会えるはずはありませんよね。

そこで重要なのが、未公開の土地情報を教えてもらうこと。

すみこ

ネットに公表すると、知り合いに土地持ちってバレるから嫌がる地主さんも多いみたい…

タウンライフの家づくりを使うと、あなたの希望に沿うマイホームが建てることが可能な未公開土地も紹介してくれます。

  • こんな家を建てたいなら、これくらいの土地の広さが必要だよ
  • この土地は境界線があいまいだから、苦労するからやめておいた方がいいよ

など、具体的に家を建てることを想定して、提案してくれるのが、ハウスメーカーに土地探しをお願いするメリットです。

タウンライフ家づくりを利用する際のポイント

タウンライフ家づくりには、実際に使ってみた体験や口コミからより使い方にいくつかのポイントがあることが分かりましたので、まとめます。

  1. 要望は具体的にしっかり書こう
  2. 資料請求する会社は興味のある会社に絞ろう
  3. 期待しすぎない

利用する前にしっかりと確認しておきましょう。

ポイント①要望は具体的にしっかり書こう

タウンライフは一括資料請求サイトですが、間取りを作ってくれるサービス。

土地の情報や間取りの要望が詳しく書いてないと、どんな間取りを提案したらよいかハウスメーカーに伝わりません。
具体的な間取りの希望は思いつかなくても、どんな暮らしをしたいかをしっかりと要望欄に書くことが大切です。

例えば、こんな感じ。
・共働きだから家事動線のいい家にしたい(室内干しがいい)
・キッチンからリビングで遊ぶ子供の姿が見えるようにしたい
・老後まで暮らせるように1階だけでも生活できる間取りがいい
・テレワーク用のスペースを確保したい

▼ハウスメーカーの営業さんに問い合わせた所、こんな意見もいただきました。

部屋数や大きさだけでは、「お客様がどんなライフスタイルで何に重きを置いているのか分からず、提案のしようがない」
そのため、良い提案をしようと思ったら「お話を聞く時間をもらえませんか?」というアプローチになってしまいます。

すみこ

詳しく要望を書く事が間取りをもらうポイントだね!

ポイント②資料請求する会社は興味のある会社に絞ろう

タウンライフは1000以上の住宅会社が登録しており、住んでいる地域によっては対応できるハウスメーカーが多い場合も少ない場合もあります。

全く興味がない会社にまで資料請求すると、カタログや資料が山のようになり、見ていくことも大変になるので、少し興味のある会社に絞るといいですよ。

すみこ

個人的には5社程度がおすすめです。

ポイント③はじめの一歩として利用する

タウンライフは、「一度の入力で複数の住宅会社へ同じ条件で間取り依頼をすることができる」コンペのような画期的なサービスです。

しかし、間取りや家づくりはネットで完結するような簡単なものではありません。

タウンライフは家づくりのはじめの一歩として利用しましょう。

すみこ

いわばハウスメーカー選びはパートナー選び。
この会社にお願いしたいと思える対応力、提案力、見積もりからハウスメーカーを絞る判断材料に使うととてもいいサービスだよ

タウンライフと他の一括資料請求サービスを徹底比較

タウンライフ以外にも注文住宅・ハウスメーカーの一括資料請求サービスがあります。

提携会社数、もらえる資料、サービス内容、運営会社などの項目で比較したので、ぜひ参考にしてください。

スクロールできます
タウンライフ


家づくりのとびら

ライフルホームズ
持ち家計画

ハウジングバザール

提携会社数1050社以上140社以上1000社以上100社以上300社以上
カタログ
間取りプラン
資金計画
土地の提案
プレゼント成功する家づくり7つの法則 契約した際
Amazonギフト券3万円分
はじめての家づくりノート見学相談で
1社につきギフト券2,000円分
契約した際
お祝い金あり
お断り代行
運営会社

タウンライフは、提携会社数が多く、間取りももらえる総合的にとても優れている資料請求サイトです。

結論
  • 展示場の予約をしたい人見学や契約でプレゼントが欲しい人
    持ち家計画

「1つだけ登録したい!」という人は、自分の要望に合わせた間取りももらえるし、提携会社数の多い『タウンライフ家づくり』を選んでおけば間違いありません。

\完全無料! 申し込みまで簡単3分/

タウンライフ家づくりの使い方4ステップ

次に、タウンライフ家づくりの使い方を見ていきましょう!

とても簡単で、4ステップですよ。3分で完了します。

STEP
公式サイトのスタートボタンをクリック
STEP
希望の間取りを選択していく

選択形式なので、簡単です!

家の希望、土地の希望の順で続きますが1分程度で終わります。

STEP
フリースペースに要望をしっかりと書く

要望は思いつく限り詳しく書きましょう。

詳しく書かないと、提案してくれる側も何を重要視すればいいのか分かりませんからね。

もし、各ハウスメーカーから営業電話をかけてほしくなければ、
「電話連絡はご遠慮ください。メールを希望します」と書いておきましょう。

STEP
個人情報を入力し、資料請求したいハウスメーカーを選択

あまり多すぎても資料が多くなり大変なので、5社程度がおすすめです。

STEP
依頼するボタンを押して完了

2日~1週間程度で各社から資料が届きます。

>>タウンライフ家づくりはこちら

タウンライフ家づくりの運営会社って?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次